Monthly Archives

5月 2018

泡パーティーで、人生が変わった話

 

アフロマンスのレジデントDJ「最後の泡パ」が6/2(土)に迫ってきました。

2012年7月から約6年間やってきて、色んなことがありました。

「泡パ」は、僕にとって一つのイベントというには、あまりに影響が大きかった。

仲間を失った。

お金も無くなった。

仕事も辞めた。

・・・

いつもより、少し長くなるけど「泡パーティーで、人生変わった話」を書こうかと思います。

 

 

泡パーティーのはじまりの話

120810 MILK DENITE - 63

「なんで泡パーティーをやろうと思ったのか?」

そう聞かれることが多い。

でも、正直「たまたま」というのが一番近い。

 

当時、学生の頃からDJやクラブイベントを5年ほどやってきて、普通のイベントに飽きがきていた。

“クラブを借りて、夜22時くらいにオープンして、DJが1時間ごとに交代して、朝5時まで音楽をかけて、お酒を飲んで、踊って楽しむ”

いわゆるクラブイベント。もちろん、それはそれで楽しい。

ただ「もっとやりようがあるのでは?」という気がしてしょうがなかった。

だから、クラブじゃないところ、屋上や、ビーチ、河原など、色んなところでパーティーをやりだした。そのうち、”全員白衣で廃病院をテーマにしたホラーDJパーティー”なんて、企画的な要素も増えだした。

 

 

そんな時だ。

今でも覚えているけど、2012年の春、代々木公園でお花見をしている時に「地中海のイビサ島でやっている泡パーティーって知ってる?」という話になった。

amnesia

写真や映像を見て、衝撃的だった。

すぐやろうと思った。

 

もちろん、やるまでの苦労も多かった。

まずは、お金がかかった。

僕は普通に会社員で、1回のイベントの予算も10〜20万円くらいだったと思う。そんな中、泡の機材の手配も含めて、何倍も前払いが必要な内容だった。自分の貯金で払ったけど、ほとんど無くなった。

また、想像できるリスクが多かった。

「クラブの機材が壊れたらどうするの?」

「お客さんが転んだらどうするの?」

いくらでもあげられた。

だから、泡パーティーに限っては、誰もリスクをシェアしてくれなかった。

「あ、人ってこういう時、本当にリスク取らないものなんだな」と、冷静になったのを覚えている。

だから、一人で責任を取ることにした。

今思えば無鉄砲だし、それでよかったと思う。

 

そして、開催発表したら大反響だった。

01

Facebookの個人アカウントで投稿したら、瞬く間にシェアされて2万いいねくらいいった。

生まれて初めて「話題になる」という体験をした。

Facebookのイベントページも、あっという間に参加予定が数千人に達した。

会場のキャパシティが300名程度だったので、慌てて応募抽選式にした。徹夜仕事から帰って、朝方に自分の家で抽選して、当選の連絡を粛々と送ったりした。バタバタだった。

そして当日は、うまくいくかどうかの不安でいっぱいだった。

皆の期待がすごい。その期待に応えられるのか?

・・・

結果、色んな運も重なって、なんとかうまくいったと思う。もちろん課題もたくさんあったけど。

120810 MILK DENITE - 20

 

「成功している人は、たまたまそこにいただけ」

最近、そんな言葉を目にしたけど、あながち間違ってないと思う。

だからこそ、たくさん色んなことにチャレンジして、「たまたまそこにいる」チャンスを増やすべきだと、今は思う。

 

 

仲間がいなくなった話

120810 MILK DENITE - 04

いい意味でも、悪い意味でも、泡パーティーをきっかけに環境は変わってしまった。

一番は、人との関係だ。

それまで、趣味の延長線上でやっていた「楽しいイベント企画」と比べると、収益の桁が変わってしまった。また、泡パーティーを開催した時に、唯一自分がリスクを背負って開催したという自負もあった。

そして、仲のよかったオーガナイズチームのメンバーとも、すれ違いが生まれるようになった。

最終的に「最近CDJを買ってたけど、あれはイベントの売上で買ったんじゃないか?」と言われた時は、涙が止まらなかった。

そんな訳ないじゃないか。

なんでこんなことになってしまったのかと。

・・・

そして、掛け違えたボタンは直ることなく、チームは解散した。

今思えば、僕はズルかったと思う。

お金は均等に分配したけど、結局、見えないものをたくさんもらった。

泡パーティーは結局アフロがやり続けている。

最初のメンバーは一人もいない。

 

他にも、今も続いているBBQイベント。

1年で一番楽しみにしているパーティーだけど、元々はそのメンバーで企画したものだ。

そういうことが、表からは見えないところにたくさんある。

 

 

お金もなくなった話

120810 MILK DENITE - 01

泡パーティーを通して「話題をつくれば、お金も人も集まる」というマインドが生まれたような気がする。

“世の中に、面白いイベントはたくさんあるけど、皆が知る機会がないんだ。だから、面白い企画をつくって、話題をつくれば、自然と人気になる!”

と思っていた。

今は正直、そうは思わないけど。

とにかく、新しい企画に挑戦することに躊躇しなくなった。

 

何回か都内のクラブで泡パーティーを開催し、数字的には毎回成功していた。さらに、初回の泡パーティーに抽選で外れた人が3000人もいる状況だった。

もっと大きいパーティーができる!

野外フェスだ!

一回もやったことがないのに、そう思った。

 

今思うと、本当に素人だった。

フェスって何からやればいいのか?

いくらくらいかかるのか?

全然わかっていなかった。

色んな業者に電話して、ステージの値段、テントを借りる値段、仮設トイレを借りる値段・・・あっという間に数百万円が積み上がっていった。

正直、いつもの泡パーティーでかけている値段の10倍くらいになって、青ざめた。野外の、何もない場所でイベントを開催すると、こんなにお金がかかるのかと。

少しでも安くしようと、とにかく削った。

結果的にできたものは、プライベートイベントに毛が生えた程度のクオリティだったと思う。

それをフェスと大々的にうたっていた。

でも、悪気はないのだ。

全力だった。

 

2012泡フェス - 087

なんとか、素人なりに形にした。

話題になっていたこともあり、メディアの取材も結構きて、TVでも特集が組まれた。

 

けど・・・

 

2012泡フェス - 097

台風が直撃した。

大赤字だった。

今となっては「興行中止保険」などの、いわゆる「イベント保険」に入っておけば大まかにカバーできるものだけど、それも当時は知らなかった。

それまで泡パーティーで稼いだお金は全て吹っ飛び、逆に数百万円の赤字、というか、個人なので、自分の貯金が無くなった。借金だ。

でも、懲りなかった。

「次は絶対にうまくやる」と思った。

もう病気だ。

そして、その時、新しい仲間が一緒に負担を背負ってくれた。

そこには、本当に感謝しかない。

 

 

それからの話

IMG_6993

ちなみに、ここまでの話は、泡パーティーを始めてから、わずか3ヶ月以内に起こったことです(笑)

 

そして、その後も、色んなことがありました。

元々、開催していたクラブが潰れてしまい、慌てて箱を探し、当時の仲間を経由して、渋谷のclubasiaを紹介してもらった。そこから現在に至るまで、毎年レギュラーで開催を続けさせてもらっている。

_DSC2410

 

地方でも開催するようになった。

最初の地方開催は石川県の内灘ビーチでした。それも、東京での仲間が仕事の転勤で金沢に移り住み、彼からの提案でやったイベント。

瞬く間に人が増え、数千人集まるようなイベントを毎年開催していました。

泡パ 2015-318

 

フェスのリベンジも、1年越しの2014年に果たした。

パリピなんて言葉が出てくる前。

その時も手作り感満載のフェスだったけど、死ぬほど楽しかったのを覚えている。

自己満もあるけど、本当に楽しかった。

_DSC9653

 

そして、企業とのコラボレーションも増えてきた。

車メーカーの広告キャンペーンや、化粧品のテレビCM、国民的アイドルのミュージックビデオなんてのもあった。

01

もう、何が本業なのかわからない状況だった。

中には、話題になりすぎて、会社の上層部に呼ばれて注意を受けたりもした。だんだんと、会社にいる意味もわからなくなってきた。

よく「どうやって独立したんですか?」と聞かれるけど、正直、独立する気なんて、全然なかった。

でも、色んな事象が「お前辞めたほうがいいよ」と言ってるようだった。

そして、辞めることが決まった時も、同僚の反応は「だろうな」という感じだった。

2015年6月、会社を辞めた。

泡パを始めて、ちょうど3年後くらいのことでした。

 

 

アフロマンスって言えば?

_DSC5585

僕のことを人に紹介するとき「泡パをやっている人です」と言う人が8割くらいだ。

アフロマンス=泡パの人。

それがずっと嫌だった。

もともと、面白いことを仕掛けるのが好きで、その一例が泡パなんだ、と言いたかった。だから、泡パじゃない企画も散々やった。

でも、今になってみると、「アフロマンス=泡パの人」なんて、こんなにありがたいことはない。

なぜなら、見ず知らずの相手に「泡パ」という言葉が通じないと、成立しない構図だからだ。

それくらい、「泡パ」は通じる。

同世代でいくと、「見たことも聞いたこともない」という人の方がレアだろう。

泡パは、一つのイベントでは表現できない、一つのムーブメントなんだと思う。

アフロマンスはそれをつくっているつもりだったけど、実際はムーブメントの波に飲み込まれ、引き上げられたんだと思う。

その波によって、

仲間を失い、お金が無くなり、仕事も辞めることになった。

間違いないと思う。

でも、逆に、

泡パを通じて、たくさんの人に出会った。

色んなコラボレーションが生まれ、たくさんの喜怒哀楽が生まれた。

そして何より、かけがいのない経験をたくさんした。

僕はズルイから、それが全て僕の財産になっている。

だから辞めたって、それは僕の次のステージで活かすつもりだ。

 

 

最後に

151003 (189 - 237)

「成功している人は、たまたまそこにいただけ」

本当にそうだと思う。

努力すれば報われる訳じゃない。運も大事だ。

ただ、一つ、絶対にいいやり方がある。

「とにかく、チャレンジしまくる」ことだ。

“そこにいる”可能性を増やすんだ。

みんな、失敗を恐すぎている。

一回で成功させようとし過ぎている。

だから、冒険できない。

そうじゃなくて、とにかくたくさんチャレンジしよう。

1回目で成功するのか、100回目で実を結ぶのかはわからない。

だから、やるんだよ。

やり続けよう。

少なくとも、僕はやり続けるよ。

 

 

 

世の中に、もっとワクワクを。

アフロマンス

 

 


180602_awapa_poster_A1_afro

event_btn-01

最後のレギュラー出演、遊びに来てくれると、ほんとーーーに嬉しいよ!

VOGUER PARTY – 新宿”ホスレスク”オープニングパーティー!

ホスト × ショータイム=“ホスレスク”!
RTで入場無料のオープニングパーティー!

愛本店をはじめ、数々の有名ホストクラブを経営する「groupdandy(グループダンディ)」が新しく挑戦するエンターテイメントホストクラブ「VOGUE(ヴォーグ)」のオープニングパーティーに、アフロマンスがDJ出演します。

「VOGUE」のショータイムやシャンパンタワー体験など、歌舞伎町の新感覚の非日常が味わえる!一度、ホストクラブに行ってみたいという方はもちろん、新感覚のお店を体験してみたい方も是非!

 

event_btn-01

 

日時
2018年6月15日(金) 19:00 – 24:00
(アフロは21:25〜出演予定)
会場
新宿 VOGUE
東京都新宿区歌舞伎町2-24-3-B1
ジャンル
SHOWCASE, ALL MIX
出演者
VOGUE SHOW MEMBERS、DJ Shimamura、アフロマンス、贅沢ホリデイズ、BANBANBAN鮫島、DJ k、DRAG QUEEN、心之♂友也 代表取締役
832735806660115
料金
対象ツイートをRTで無料!
別途、2ドリンク代として1,000円を頂きます。01
こういう人にオススメ
・非日常な空間を楽しみたい
・ホストクラブに行ってみたい
・新しい体験をしたい

泡パ® -Foam Paradise- #02 afromance LAST DANCE

泡まみれになる泡パーティー「泡パ®」
レジデントDJ「アフロマンス」最後の出演!

音楽とダンスに加え、踊りながら泡まみれになる地中海のイビサ島名物“泡パーティー”。
2012年の泡パ®がスタートしてから、毎回フロアを盛り上げてきたレジデントDJ「アフロマンス」が今回最後の出演!そして、メインフロアはなんとアフロマンス1人で最初から最後まで5時間プレイします!
二度と来ない「泡パ® afromance LAST DANCE」をお見逃しなく!!

event_btn-01

日時
2018年6月2日(土)
OPEN 23:00〜(メインフロア OPEN 24:00〜)
会場
渋谷 clubasia
東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館B1F
http://tk-shibuya.com/
ジャンル
HOUSE, All MIX
出演者
アフロマンス、Yumi Kobayashi (Yummy) 、KICK OFFYOU MATSUZAKI、SHISO、 So-on and more
料金
01
こういう人にオススメ
・非日常な体験を楽しみたい
・小箱より大箱の方が好き
・かっこいい音楽を楽しみたい

【対談企画】今、人気DJが起業する理由。 DJ KOMORI × BABY-T × アフロマンス

07

どうも、アフロマンスです。

今日は、最近起業した2人の人気DJ、DJ KOMORIとBABY-Tを招いて、「起業した内容」や「起業する理由」について対談してみました。

クラブシーンの中では、充分「成功者」と言えるプロフェッショナルなDJの2人。そこから何故、起業という選択につながっていったのか興味があったので聞いてみました。

 

プロフィール

Zog2FQmK_400x400 e_iffYPB_400x400
DJ KOMORI

96年、一念発起でDJ活動をスタート。今や日本を代表するDJ/プロデューサーの地位を確立したDJ KOMORI。DJスタイルは常に進化を怠らず、時代をエスコートする研ぎ澄まされた感性は、当然一つのサウンドには留まらない。

BABY-T 

日本のダンスミュージックシーンの中でも限りなく稀なボーダーレスDJ/Producer。10代の頃から圧倒的な現場数をこなし、EU圏のCLUBシーンで圧倒的な支持を受けるEclectic Styleを武器にあらゆるシーンのイベントからオファーが殺到。

 

 

DJはプロになるだけが選択肢じゃない(DJ KOMORI)

01

アフロマンス(以下、ア):早速なんですが、それぞれの取り組んでいる事業について教えてもらえますか?じゃあ、KOMORIさんから。

DJ KOMORI(以下、K):3月の終わりにオンラインのDJスクール「MIXFUN!」を立ち上げました。これまでオープンに開かれたDJのオンラインスクールってあまりなくて。また、リアルのDJスクールはあるんだけど、料金もそれなりに高いって声を周りから聞いたりしていました。

既存のDJスクールに講師として誘われることもあったんだけど、今の時代を考えると、本当にマンツーマンがいいのか?もっと違うやり方はないのか?と思い始め、去年の年末にふと思い立って、そこから3ヶ月くらいで、一から勉強して、サービスをオープン。その過程で起業した、という感じです。起業はこのビジネスのためにしたので、アーティストとしてのマネジメントは今後もSUGARBITZに変わらずサポートしてもらっています。

 

slideshow_dbb87d9968ce00e9d1ca4c281ad00f08_jpeg

DJ KOMORIさんが開講したオンラインDJスクール「MIXFUN!」

 

:思い立ってから3ヶ月!めっちゃ期間短いですね!?

K:今まで、音楽制作の現場だと、時間をかけて、完璧なものに仕上げてからリリースする、というのが基本だったんだけど、WEBサービスを勉強していくと必ずしもそのやり方がいいとは限らないなと思い始めて。リーンスタートアップって言ったりするんだけど、早いうちに小さい試作品を出して、出しながらブラッシュアップしていくってやり方でやってみようかなと。

間口は広く、入っていくと深い。そんなサービスにしたかったから、例えば機材のセレクトも発信側で決め込みたくなくて。

「どういう機材やソフトを使うのか?」

「どういうDJになりたいのか?」

ユーザーの声を聞きながら、コンテンツをブラッシュアップしていこうと思っています。

 

「MIXFUN!」の動画のイメージ

 

:なるほど。本当にスタートアップ的な発想ですね。ちなみに、オンラインDJスクールのやり方っていくつかあると思うんですけど、KOMORIさんがつくっているレシピ動画みたいな真上から撮ったDJスクール動画って、面白いですよね。普通だったら、DJブースの正面から撮って「こんにちは!DJ KOMORIです!」って自己紹介から入りそうなのに、全然KOMORIさんの顔も出てこないし。

KDTM(音楽制作)を海外のオンラインサービスで学んだりしていて思ったんだけど、本気で学びたいと思っている人はジョークや余計なものは要らないんだよね。できるだけ完結に、難しいことをわかりやすく学びたい。そんなニーズに答えられるような、濃いコンテンツをつくりたい

あと、閉じた会員向けだけにやっていても、DJカルチャー自体が広がっていかないなと思っている。

DJはプロになるだけが選択肢じゃない。趣味でやっても楽しい。それくらい気軽にDJに触れる人が、一人でも増えるといいなと思ってやっています。

BABY-T(以下、B):だから、動画でも簡易的なDJアプリを使ってたりするんですね。

K:そう。DJをスマホアプリでもプレイしてくれる人が増えれば、DJ自体への理解が増えて、必ず頑張ってるプロにも還元されるはずと思っています。

:僕も「DJの間口を広げた方がいい」ということはよく考えてて。現状のDJを取り巻く環境を「シンガー」に例えると、歌いたいと思ったら、それなりのお金を払ってボイトレに通うか(=DJスクール)、いきなり知らない人の前でステージ上で歌う(=クラブ)、の二択みたいな状況じゃないですか?もっと「カラオケBOX」くらい、DJをライトに楽しめる場があってもいいのになと思ってます。

K:今まではステップを踏まないとDJができなかった。機材も高かったし。でも、ここ数年、機材のクオリティは上がって、値段は下がっているし、DJのアプリだってバカにできない。DJは、これをチャンスと取らないといけないと思っています。

B:間違いないですね。

 

 

人間として、漢としての幅を広げる(BABY-T)

01

:BABY-Tの方は、まだティザーみたいな感じだよね?

BORIENTIS(オリエンティス)っていうチームでやるよって発表した段階ですね。基本的には音楽制作と、動画のクリエイティブを事業の柱にしていこうと思っています。

 

ORIENTIS(オリエンティス)の発表ツイート

 

B:で、なんでこのタイミングかって言うと・・・DJ始めたのが18歳の時で、20代はいろんなところでプレイさせてもらって、「DJはとにかくプレイヤーがカッコいい、他のことに手を出しているヤツはダサい」ってずっと思ってて。

若い時って同世代とばかり付き合うから、その価値観も当たり前だったんですけど、次第に上の世代の色んな人と交流するようになってきて、その考え方が自分の可能性を狭めていると30歳になって急に気づいてきたんです。

選択肢はプレイヤーだけとは限らない。

人間として、漢としての幅を広げたい。

これから30代はまた別の顔を持って頑張ってみよう。そう思いました。

:なるほど。

B:あと、10代からずっと思ってきたんですが、DJって職業をなんでこんなバカにするのか?と。誰に話しても、酒とか女とか・・・なんで、そんな感じなんだろう、と。海外ではスーパースターもいるのに。

:日本だと、クラブって大学生になって行き始めて、数年楽しんで、20代後半とか、ちょっと落ち着いてきたら卒業って言って、行かなくなる。「え?まだクラブ行ってるの?」みたいな。でも、海外だったら、そういう感覚もないし、年齢に関係なく、幅広い層がクラブを楽しんでるからね。

B:その通りだと思います。僕も海外の現場とかも行きますけど、年齢層も幅広いし・・・なのに、日本ではなんでDJっていう職業はバカにされるのか。

そんな中で、先ほど話に出ていたように、DJ自体の可能性や裾野を広げると、これから変わってくるのかなって。これから数年、可能性が広がっていくスタートの時代なんじゃないかなと。その時に、DJプレイヤーだけでいくのがいいのか?乗り遅れちゃうんじゃないのか?と。

なんていうか、そもそもDJを通して、DJの価値観をあげたかったのに、「プレイヤー以外はダサい」っていう自分の考え方で、DJの可能性を狭めている気がして。18歳に思っていたことに、30歳になって、ようやく向き合えるようになってきた感じです。ちゃんと、実をつけよう、と。

 

 

音だけでできることがもっとあると思う。ちゃんと本質的なことをやる人を増やしたい。(DJ KOMORI)

01

:裾野を広げるという意味でいくと、一般企業の注目も高まっていると思います。若い世代に向けてマーケティングするときに「DJ」や「ダンスミュージック」という切り口がここ数年増えている。だけど、ただ「DJ」というだけで、一般企業が呼んでも、イベントや客層とマッチしなかったり、いい成果が生まれない、という場面も多々ありますね。なんか「流行ってると聞いたらか呼んでみたけどイマイチだね」みたいな。それは勿体ないなと思ってます。

K:DJというものがちゃんと理解されてないからだよね。

:まだシーンとして、マニアックなんでしょうね。

K:例えば、企業のレセプションの選曲って、本当に難しい。テンポ、音圧、音楽の知識も必要だし、選曲の幅の広さも必要。お客さんのちょっとしたリズムの取り方を見て、臨機応変に対応する。根本的なリテラシーが、DJ側も追いついていないのかもしれない。

B:最近思うのが、これまでクラブシーンって裾野が狭かった分、音が好きな人が多かった。対して、今は裾野が広がった分、音楽で心をつかむのがとても難しい。フェスが流行って、決まったセットをやるDJも増えたけど、現場では一概にそれが正解とは言い切れない。そんな中、パワープレイというか、心をつかめるDJが強いんじゃないかなと思っていて。TJOさんとかKICK OFFさん、アフロさんはそんなイメージ。そして、そういうDJをお客さんが求めている時代なんじゃないかと。いい音楽をかけるのは当然として、エンタメ性も求められている気がします。

K:それは、人にもよるし、適材適所なんじゃない?

Bどうやってエンタメ性を出していけばいいのか?結構、悩んでいるんですよ。僕のDJプレイは、DJやっている人から見ると、テクニックだったり流れだったりで一定の評価はされると思うんですが、一般の人にはどこまで伝わるものかなと思ったり・・・お2人はそういう悩みはありますか?(笑)

K:んー、例えばマイクを使っているDJを否定する気はまったくないけど、「今からプレイするから皆集まってー」って言ったらDJは終わりかなと思ってる。何かやるときも、自分の中でやっていいラインと、やっちゃいけないラインがあって、そのできる中で全力は尽くすけど、それでダメなときは、しかたないかなと思う。

:僕は商業施設やフェス会場など、いわゆる「クラブじゃない場所」でプレイすることが多いから、そこは割り切ってる気がする。

DJの域を超えて考えないといけないというか、アーティストのライブと横並びで考えたときに、心をつかむ為に、もっとできることはないのか?そう思うと、見た目だって、パフォーマンスだって、やれることはいくらでもあると思う。

K:うーん、俺は、DJがキャラをつくる必要はないと思うんだよね。今の日本のDJを見ていても、そこが足りてないからダメってことはないと思う。

B:エンタメ性をとるか?カルチャー性をとるかって話ですかね?

K:というか、僕もふくみ、DJに対する理解が浅いんじゃないかな。音だけでできることがもっとあると思う。だから、スクールをやっている。なんというか、ちゃんと本質的なことをやる人を増やしたい。

もちろん、入り口としては色んなパーティーがあった方がいいと思うんだけど、DJに関してはそう思うかな・・・。ちゃんとやってれば、結果出るんじゃないかと思う。

B:多様性が考えられるようになっただけ、シーンが広がってるってことじゃないですかね。

 

 

「俺だけ上がればいい」ってのは、人間としてかっこ悪い。(BABY-T)

03

:DJ論になっちゃったので、少し戻しましょうか(笑)BABY-Tの話に戻るんだけど、どんなことをやっていくんだっけ?

B:レーベルをやっていこうと思っています。最初からUSやヨーロッパを狙っていくのではなく、近い国とユナイトしていきたい。具体的にはアジアのアーティストとコラボして、楽曲を制作したり、イベントもやっていきたいと思っています。

今、日本のシーンは正直、USやヨーロッパに立ち向かえる土壌が整っていない。外タレは来日するけど、興行して終わり。そうじゃなくて、せっかく来たなら、何か一緒にやれる土壌をつくりたい。

アーティスト個人が点としてはあるけど、それでは弱い。それらをつないで、アジアの線にして、海外に進出していきたいと思っています。

:なるほど。個人ではなく、チームでってことだよね。

B:そうです。20代前半の時は「俺だけ上がればいい」って正直思っていたところもありますけど、それって限界もあるし、結局、人間としてはかっこ悪い。俺は、かっこいい人間になりたい。

K:それ言えちゃうところがいいよね(笑)そういうところが人を惹きつけるんだろうね。

あと、今のSNSやプラットフォームの中で、ビジネスをやるのも限界があるなと思っていて。曲を売るのも、SNSにアップするのも、結局誰が得しているのかって、そのプラットフォーマーなんだよね。

本質的に主導権がない場所で、仕事をしていくのは怖い。

それで、「MIXFUN!」も自分でメディアをつくっている。これからはそういうのが強いんじゃないかって。コンテンツの権利も自分のものだし。

:今、成功し始めているサービスはそういう傾向にありますよね。SNS上でバズるコンテンツをつくっても消費されるだけで、結局、自分の所には還ってこない。自分のプラットフォームやメディアをつくって、自分のコンテンツを発信して、権利も含めてアーカイブが資産となっていく方が強いですよね。

K:例えば、インスタで写真の加工をしてる時、なんの価値も産んでないなって思って嫌になったりする(笑)自分をよく見せるんじゃなくて、価値があることがしたい。いい服着て、いいもの食べて、よりも、DJの楽しさを伝えることに時間を使いたいなと思っている。

アフロマンスが言ってた「幸せの総量が増える」ような仕事をしないといけないと思っている。インスタのいいねが増えても、世の中の幸せは増えないし。

 

 

最後に一言

02

:そろそろいい時間になってきたので、それぞれ締めの言葉にいきましょうか。そうですね。若いDJやオーガナイザーへメッセージをもらえますか?

K:ちゃんと一人一人のやりたいことを、実際にやろうとする流れになっていけばいいなと思っています。

DJをするのも、イベントをつくるのも、皆が思っているより自由だし、コストをかけずにスタートできる。僕とBABY-Tは、起業だったけど、それはあくまでプロセスで、自分の信じたものを新しく作り出したいと思っていて、それは誰にも、とがめられることじゃない。

なんか、自分はそれができないんじゃないかと思っている若い子が多い。

大きいフェスに出れないと、有名なDJになれないのか?

そもそも、有名なDJにならないとダメなのか?

そもそも、DJだけで食っていかないと幸せじゃないのか?

:超わかります。成功しないと、やる意味ない、みたいな空気感。でも、そもそも好きなことなら、やればいい。

K:皆、純粋な気持ちでDJを始めているんだけど、どこか見えなくなっている。自分のやりたいことを素に戻って考えれば、やることが見えていくるんじゃないかなと思う。そして、若い子が、俺らのことを見て、同じことをやろうとするんじゃなくて、自分たちの切り口を考えてほしい。そんなきっかけになればいいなと思っています。

B:僕も近くて、自分の信じた道をひたすら進んで欲しい。一歩踏み出すのはなかなか難しいと感じるんだけど、一歩踏み出しちゃえばそんな難しいことはない。

僕も「よし、起業しよう!」と決めて、でも、今まで音楽しかやってなくて、わからないことだらけだったけど、まずは動いて、後から知識をつけた。

若い子と話すと、やった後のことをやたら心配しているけど、そんなことは考えずに、とにかく踏み出せばいい。

一番最初にDJをやり始めたときの気持ちは、そんなこと考えていなかったはず。その気持ちを忘れなければ、なんでもできると思います。

:そうだね。そして、実際、チャレンジする人には色んな人が手助けしてくれるしね。挑戦することによって、応援も生まれるし、人は巻き込まれる。個人じゃできなかったことができる。起業でも、チームでも、プロジェクトでも、一緒だね。

B:まさに。僕は人に頼らないで、可能性狭めてきたタイプなんで。「一人でできるのがカッコイイぜ」って。それが一番カッコ悪いってことを最後に強く伝えたいと思います(笑)

一同:(笑)

:これからの2人の活躍に期待しつつ、これを読んだ人が、自分のやりたいことへ一歩を踏み出す後押しになるといいなと思います。

ありがとうございました。

 

 

LINK


slideshow_dbb87d9968ce00e9d1ca4c281ad00f08_jpeg

DJ KOMORIさんが開講したオンラインDJスクール「MIXFUN!」

04

BABY-Tが立ち上げた音楽&映像クリエイティブ会社「ORIENTIS」

沈黙ダンス

その場にいる全員が”声を出してはいけない”
新感覚クラブイベント

沈黙の中、音楽に集中して楽しめる空間。

「声を出してはいけない」というシンプルなルールによって生まれる非日常空間をお楽しみください。

02

03

日時
2018年5月22日(火)
OPEN 19:00  –  CLOSE 23:00
会場
渋谷 nagomix
東京都 渋谷区神南1-15-8 引き出しのような家に B1
http://nagomix.co.jp/
ジャンル
HOUSE、TECHNO
出演者
アフロマンス、MK、MUCHA、とーま、DJ SHINDY、DJLIGHT.A.K.A
料金
入場無料
こういう人にオススメ
・音楽に没頭したい
・大箱より小箱が好き
・平日の夜も遊びたい

早朝フェス®渋谷

合言葉は、HAPPY MORNING!
平日の朝をカラフルに楽しもう!

通勤電車に揺られてなんだか憂鬱な平日の朝。
ちょっと早起きをして、DJやヨガ、美味しいコーヒーや朝食など、様々なアクティビティを楽しめます。

朝から健康的にリフレッシュした日は、仕事も勉強も、とても充実した気持ちで頑張れます!

event_btn-01

日時
2018年5月16日(水)
受付6:30- スタート7:00 – 終了9:30予定
会場
渋谷e-base
東京都渋谷区宇田川町6−15 フジハウスB1
http://e-base.tokyo/
ジャンル
YOGA、DJ、FOOD
出演者
アフロマンス、DJ 宮聡、NORISHIROCKS DJZ、Maiko Kurata、西浦莉紗、池田仁、マチーデフ、瀬田宏哉、嘉村洋志、内山直樹、T:ailoreds、天谷窓大、VillegeRam、
料金
[ 一般チケット ] 2,000円
[ ペア割チケット ] 3,000円(1人当たり1,500円)
[ タオル付きチケット ] 3,500円
[ EARLY BIRDカード ] 6,000円
※EARLY BIRDカードは、6,000円で4〜9月の全6回に参加可能

event_btn-02
こういう人にオススメ
・ヨガなど体を動かすのが好き
・朝活に興味がある
・クラブで踊るのが好き

アフロ、泡パやめるってよ

 

表題のとおり

アフロマンスは、2012年から始まり、毎回レジデントDJとして出演していた「泡パ®」を、2018年6月2日(土)の開催を最後に、卒業します。

 

↑イベントの最後に発表した様子が動画として残っていたのでアップしました。

 

 

Q. 本当にやめるの?

180505_029

「泡パ®」は、今後も続きます。

また、Afro&Co.(アフロの会社)としては主催を続けます。

しかし、アフロマンスは今後、レジデントDJとしては出演はしません。

イベントの運営もしません。

たまに遊びに行くかもしれないし、周年とかはゲストDJとして呼んでもらえると嬉しいなと思ってます(笑)

 

 

Q. なんで辞めるの?

180505_058

動画の中では、パリピズムのオーガナイザー「みねおかさんのせい」と言っていますが、もちろん、それが根本的な理由ではありません(笑)

 

最大の理由は「泡パ®の今後の成長を考えて」ということです。

どんな組織にも言えることですが、立ち上げ(0→1)というのは「パワーを持っている個人」がいて、初めて成し遂げられるものです。

例えば、熱量が人一倍高かったり、色々なタスクを器用にこなしたり・・・

泡パ®でいくと、僕がそういうタイプでした。

 

しかも、2012年に始まって6年、

「泡パ®」に居続けたのは僕だけです。

こうなってくると、「元々パワーがある」×「長年の蓄積」で、組織内において、誰の追従も許さない状況になってくるのです。

「アフロが言うことは絶対」

その状況は、良く言えば、ある程度、安定して運営が続けられる。

悪く言えば、これ以上の成長が見込みにくい状況です。

 

最初に、立ち上げ(0→1)の話をしましたが、これからの泡パ®に必要なのは、さらなる成長(1→10→100)を成し遂げられるチームです。

有難いことに、2018年に入って、制作にはCRIENが加入し、RESIDENT DJにKICK OFF、YOU MATSUZAKIが加わり、泡パ®を次のステージに押し上げる人たちが集まっている。チームができ始めている。

そこに古くからいるアフロマンスがいない方が、本当の成長が見込める。

そう判断したからです。

 

もう一つは「僕個人の成長を考えて」ということです。

もし、僕がとにかく長い間DJを続けることが生涯の目的であれば、レジデントを続けるというのもアリだと思います。

しかし、僕はこれから新しい体験・新しいムーブメントをつくり続けていく「クリエイター」として活動していきます。

泡パ®のDJは大好きです。できれば、僕もやめたくない。

でも、泡パ®を見続けることは、自分も(そして、泡パ®も)あるレベルに制約していることに気づいたのです。

だから、やめようと判断しました。

 

 

Q. 辞めるタイミングは今なのか?

180505_192

僕は「後輩が自分の納得いくレベルに達したら退こう」と思っていました。

そう思っている人は世の中多いと思います。

でも、それは違うのです。

「自分が退かないから成長しない」のです。

 

僕が大学生の時につくっていたフリーペーパーの話。

泡パ®と同じように、立ち上げから4年間、僕が編集長をつとめ、企画も、編集も、デザインも、営業もやっていました。

その時々で手伝ってくれる人が5〜10人くらいいましたが、結局、パワーがあり、長年やっている僕が牽引している状態でした。

ただ、幸か不幸か、大学というのは卒業があるので、後輩に引き継がなければいけない。

別に「後輩が充分に育った」と思った訳ではなく、とにかく引き継ぎしなければいけないから、とにかく「途中で投げ出さない奴」を次の編集長に任命し、卒業しました。

そして、数年後・・・

そのフリーペーパーは全国の学生フリーパーパーコンテストで1位をとりました。

編集部員は10人から50人に増加し、本誌で書くのが困難なほどの人気だそうです。

僕がやっていた時には考えられないほど、成長したのです。

 

今の「泡パ®」と重なって見えます。

とりあえず、僕がいなくなっても潰れないくらいのチームはいます。

最初はクオリティが落ちるかもしれません。

でも、それは次のステージに必要なフェーズなんです。

 

後輩が自分を超えたときや、自分が必要とされなくなったときは、辞めるべきタイミングではなく「辞めざる負えないタイミング」です。

本当に辞めるべきタイミングは、自分も絶好調で、後輩たちにプレッシャーを与えられ、かつ、自分がいなくても最悪潰れないと思える時

だから、辞める判断しました。

 

 

でも、アフロはただでは辞めません。

180505_171 (1)

動画のコメントでも言いましたが、

6/2(土)の泡パ®は、OPEN to LAST、メインフロアの開場からクローズまでの5時間、アフロマンス一人でプレイします!

B2Bは・・・あるかもしれません(笑)

が、基本は一晩を一人でプレイします。

そして、やりきって、卒業します。

スクリーンショット 2018-05-07 22.15.13

「終わりがあるから、頑張れる。」

この概念は、紛れもなく、みねおかさんが教えてくれたことです。

 

物事には終わりがある。

わかっていたはずなのに、いざ、具体的な期限が目の前に現れると、まったく実感は変わってくる。

ただ「5時間DJすること」「この5時間を最後に泡パを卒業すること」は、まったく違う。

 

入魂の5時間をお届けします。

アフロの生き様を。

アフロの6年間を。

見に来てください!

 

awapa2018_event_top_0602

イベント概要&チケットはコチラ

 

3日間、会社を休んで、準備します。

よろしくお願いします!!

 

 

世の中に、もっとワクワクを。

アフロマンス

泡パ® MACHIDA

「泡パ®」が町田で開催決定!未成年も21時30分まで参加OK!

渋谷でレギュラー開催している「泡パ®」が町田CRAGEで初開催決定!
未成年も21時30分まで参加できちゃいます。
アフロマンスもSPECIAL GUESTとして登場し、CRAGEのRESIDENT DJたちとともに町田の夜を泡で盛り上げます!

event_btn-01

日時
2018.05.012(土)
OPEN 18:30 CLOSE 4:30 ※未成年の方は21:30までとなります。
会場
町田 CRAGE
東京都町田市原町田4-7-17 SAZAAKI-08
http://crage.party/
ジャンル
EDM / HOUSE / ALLMIX
出演者
アフロマンス、BULL、SaKii、JAMES、HIROKI-KURA and more
料金
スクリーンショット 2018-05-07 16.55.45
こういう人にオススメ
・非日常な体験を楽しみたい
・小箱より大箱の方が好き
・かっこいい音楽を楽しみたい

マグロハウス in CONNECT歌舞伎町

ハウスに合わせてマグロをさばく       カオスすぎる「マグロハウス」

10会場を回遊できる街中音楽フェス「CONNECT歌舞伎町」の中で、伝説のホストクラブ「愛本店」会場にて「マグロハウス」の開催が決定!
360度フォトジェニックすぎる会場で、ハウスミュージックとマグロの狂宴をお楽しみください。

event_btn-01

 

日時
2018年5月13日(日)
START 13:00 – CLOSE 21:00
会場
新宿歌舞伎町 ホストクラブ愛本店
東京都新宿区歌舞伎町2-22-5 叙々苑第2ビルB1F
http://www.aidakanko.com/ai/
ジャンル
HOUSE
出演者
アフロマンス、松村宗亮、たいこ茶屋、kenken、佐武宇綺、DJゆうたむ、Kentaro Takizawa  and more  
料金
CONNECT歌舞伎町 全会場回遊チケット

前売チケット:¥6,000
当日チケット:¥7,000
前売チケット購入はこちら
http://www.connectkabukicho.tokyo/ticket.php
※マグロハウスを含む全10会場を回遊して遊ぶことができます。
マグロ解体タイムチケット:¥1,000
※「マグロ解体タイム」への参加は、本チケットが別途必要です。このチケットにはマグロの刺身1人前+シャンパン1杯がつきます。
※会場で当日販売のみ。200名限定で、売り切れ次第終了となります。
こういう人にオススメ
・音楽も食もお酒も楽しみたい
・フォトジェニックなイベントが好き
・ホストクラブに行ってみたい